合格者の声
5月試験合格のご報告が続々届いています!
|
「FP検定は試験範囲が広くて、
どうやって勉強したらいいか分からない」
という方でも大丈夫!
|
こんなお悩みありませんか? |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
スタディングなら
|
|
講師メッセージ

田中 和紀
スタディング FP講座 主任講師
CFP認定者、1級FP技能士
証券会社等で勤務後2006年に独立。現在、セミナーや資格講師、執筆業務、FP相談などを行う。年間150コマ以上の講義を実施活躍中。
楽しみながら学び、短期合格を目指す。それがスタディング FP講座です。
FP資格は広く世間に浸透しつつあります。金融業界の仕事で役立つ資格であると同時に日常生活にも役立つ知識だからでしょう。最近の日常でも老後2000万円問題やコロナ禍での不況などでお金の不安は尽きません。知識は不安を和らげてくれます。その知識を得られるのがFP講座なのです。
FP試験合格のための学習方法は、アウトプットをしっかりおこなうこと。当面の目標は合格です。最短の時間で合格するには試験問題を徹底的に繰り返す事。間違った箇所を何度も解き、試験問題を暗記するぐらいおこなえば合格はみえてきます。
しかし、丸暗記の学習は疲れてしまい持続できない可能性も。FPの知識は生活にも役立つ知識ですので、丸暗記しようとするより理解し楽しみながら学ぶ方が、記憶に定着し、学習が継続できるでしょう。
スタディングは、スマホで学習できるので通勤やスキマ時間を活用できます。独学では難しい、学習できる環境を整えています。授業料というコストをかけることで合格へのプレッシャーも強くなり、自分を律することもできることでしょう。
学習を続けやすい環境は、モチベーションを維持させ、集中力につながり、結果的には短時間で合格を勝ち取ることになります。ぜひ一緒に頑張りましょう!

高嶋 保煕
スタディング FP講座 講師
2級FP技能士、宅地建物取引士
早稲田大学大学院経営管理研究科修了。住宅・不動産会社等で個人・法人営業等を経験。年間100件以上の住宅ローン等相談を実施。
自分事として即実践につながる金融知識
私は以前、テキストやアプリを活用した勉強など、思考錯誤しておりました。しかし、テキストの持ち運びは大変ですし、アプリも問題だけこなすのなら、活用できますが、より理解を深めるには網羅的なツールではないと感じていました。
そのような日々を過ごしている中で、「スタディング」を見つけました。
オンライン講座でかつ問題等も連動させると、スマホ一つでいつでも、どこでも勉強でき、気軽にできることを実感し、是非、この勉強方法を活用して資格取得を目指す方の力になりたいと考えました。
受講者の皆さんには、人生設計にも役立つFPの重要性を実生活目線でお伝え出来ればと思います。FPは保険・住宅ローン・年金・税制・相続等の幅広い金融知識の習得ができます。つまり、ライフステージに応じた金融知識を得ることで、“自分事として即実践“に繋げることができます。
自身の生活の充実化にも繋がることや、学習分野が広い分、様々な分野への関心も高まると思います。 是非、日々のお忙しい生活の中で、 スキマ時間を活用し資格取得にチャレンジしませんか。
|
|
|||||||||
まずは無料でお試しください |
|||||||||
|
|||||||||
|
「FP試験 過去問分析 2級・3級」PDF(無料) |