2020年度版以前のスタディング 技術士講座を購入済みの方を対象とした、2021年度版への更新版です。
更新版をご購入いただくと、最新の2021年試験版コースに更新して頂けます。
通勤中などのスキマ時間に、スマートフォンやタブレット、パソコン、携帯音楽プレーヤーを使って手軽に学習できるため、忙しい人でも短期間で合格を目指せます。
※更新版は2020年試験版以前の対象コースをご購入いただいた方を対象とした商品です。
![]() |
![]() |
|
コースのタイプ |
[更新版]合格コースをご購入いただける方 |
以下のいずれかのコースをご購入済みの方。(キャンペーンや更新版でのご購入を含みます) 2020年度版以前の「技術士二次試験合格コース」をご購入済みの方 ※合格コースは「一般部門向け」の内容となっております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[2021年度版]に含まれるもの |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
添削課題に関して |
添削課題は11月中旬~12月中旬の期間に順次リリース予定です。 【論文対策】 ※対応外の問題(水産、繊維、生物工学、原子力・放射線)につきましては、問題が付いていませんが、ご自身で過去問等を利用し記述していただければ添削いたします。 【口頭試験対策】
※添削課題は提出から1週間程度で講師より返却されます(年末年始・大型連休は除く) |
||||||||||||||||||||||||||||||
リリーススケジュール | 2020年9月~12月中旬の期間に順次リリースを予定しております。 詳細な科目につきましてはこちらをご確認ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
受講期限 | 2022年1月31日まで | ||||||||||||||||||||||||||||||
価格 | ¥46,200 |
||||||||||||||||||||||||||||||
購入ページ |
|
[更新版]総合技術監理部門コースをご購入いただける方 |
以下のコースをご購入済みの方。(キャンペーンのご購入を含みます) 2020年度版以前の「技術士二次試験総合技術監理部門コース」をご受講頂いた方 ※上記のコースをご購入されていない方は、当更新版はご利用頂けませんのでご注意ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[2021年度版]に含まれるもの | 【総合技術監理部門コース】
|
|||||||||||||||||||||||||||
リリーススケジュール | 2020年10月~11月下旬に順次リリースを予定しております。 詳細につきましてはこちらをご確認ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
受講期限 | 2022年1月31日まで | |||||||||||||||||||||||||||
価格 | ¥42,900 |
|||||||||||||||||||||||||||
購入ページ |
|
講座・教材(合格コース)技術士二次試験合格コース内には、以下の講座が含まれています。 |
基本講座
|
|
スマート問題集スマート問題集は、基本講座で学んだ内容を確実に覚えるためのオンライン問題集です。移動時間などのスキマ時間で問題演習を行いながら、重要なポイントを確認することができます。 スマート問題集では、問題を解くたびにスタディングマイページに成績が記録されます。科目ごとの進捗や平均点なども一目でわかるようになっています。さらに、間違った問題だけ後でまとめて出題される機能もあります。 ![]() |
添削課題技術士二次試験合格コースでは添削課題をご用意しています。
講師から直接個別のフィードバックを受けることができるので、着実に解答能力をつけることができます。
【口頭試験対策】 実際に口頭試験で問われる質問回答を作成し、講師から個別のアドバイスをもらえます。 ![]() |
質問カード添削課題を通して分からなかったことや、口頭試験について疑問に思うことを質問できる「質問カード」をご用意しています。 質問カードでは、皆様の不安や疑問に講師がしっかり回答いたします。 分からないことはそのままにせず、質問カードを使って解決しましょう。
![]() |
講座・教材(総監コース)総合技術監理部門コースには、以下の教材が含まれています。 |
基本講座
|
|
確認テスト確認テストは、基本講座で学んだ内容を確実に覚えるためのオンライン問題集です。移動時間などのスキマ時間で問題演習を行いながら、重要なポイントを確認することができます。 ![]() |
セレクト過去問題集
![]() |
模擬論文
![]() |
添削課題技術士二次試験 総合技術監理部門コースでは添削課題をご用意しています。
講師から直接個別のフィードバックを受けることができるので、着実に解答能力をつけることができます。
【口頭試験対策】 実際に口頭試験で問われる質問回答を作成し、講師から個別のアドバイスをもらえます。 ![]() |
効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。
スタディング 技術士講座では、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続して学習しやすい学習システムを搭載しています。
学習フロー 最適な学習順で効率アップ ![]() |
学習レポート 学習時間と進捗状況を可視化 ![]() |
同じ資格を目指す仲間を作ろう! |
自分だけのオリジナルノートを作ろう! |
動画ダウンロード再生 |
オンラインでスピード添削
|
スタディングを受講するには、以下のいずれかの機器が必要です。
![]() スマートフォン
|
![]() パソコン
|
![]() タブレット
|
![]() 携帯音楽プレーヤー(※注)
|
※携帯音楽プレーヤーを使用する場合、音声ファイルをダウンロードするためのパソコンが別途必要です。
|
![]() |
2021年度版の受講期限はいつまでですか? |
---|---|
![]() |
「技術士二次試験合格コース[2021年度試験対応]」及び「技術士二次試験総合技術監理部門コース[2021年度試験対応]」 の受講期限は、2022年1月31日までとなります。 添削課題提出期限 筆記試験:筆記試験の3週間前まで、口頭試験:2021年1月24日まで※提出期限が過ぎた場合の提出についてはご対応できない場合がございますのでご了承ください。 |
![]() |
添削課題の提出~講師からの返却までの流れを教えてください。 |
---|---|
![]() |
スタディングのマイページにログインし、添削課題から各テーマごとの添削課題をダウンロードします。 課題が完成しましたら、「提出」の下にファイルをドロップまたはファイルを選択し、提出するをクリックしてください。 提出日から約1週間程度で講師の添削が終了いたします。講師の添削が終了したのち、お知らせメールがお客様のメールアドレスに届きます。メールに記載されているURLから添削された課題を確認することができます。 |
![]() |
質問カードの提出方法を教えてください。 |
---|---|
![]() |
添削課題の流れと同様に、スタディングのマイページにログインし、質問カードをダウンロードします。質問カードの入力が完成したら、「提出」の下にファイルをドロップまたはファイルを選択し、「提出する」をクリックすると講師へ送られます。 |
![]() |
どのような支払方法に対応していますか? |
---|---|
![]() |
お支払い方法は、以下に対応しています。 ・クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS) 詳しくはご購入方法についてをご確認ください。 |
![]() | 分割払いはできますか? |
---|---|
![]() |
クレジットカードの分割払いまたは、ローン(分割払い)がご利用いただけます。分割払いを選択した場合は、支払回数を選択できます。 |
![]() | 申込み後、受講できるまでの流れを教えてください。 |
---|---|
![]() |
【クレジットカード支払の場合】 【コンビニ・ペイジー支払の場合】 【銀行振込の場合】 ご入金後、数日経過しても案内メールが届かない場合などは、こちらからお問い合わせください。 |
その他のよくあるご質問を見る |